MOIマッチングの作業のご予約をされるオーナーはこちらのカートで決済せず、[email protected]までご連絡お願い致します。
クラブMOIマッチングは、
噛み砕いて言うと、振り心地を得意番手に合わせることで、振った感触だけでなく球への当たり方も得意番手と同じようになり、球筋も得意番手と同じようになる。
ということです。
ご依頼はショッピングカートではなく、メールにてお問い合わせください。
[email protected]まで。
件名を「クラブMOIマッチング問い合わせ」としていただけると助かります。
以下、クラブMOIマッチングのご説明です。
メーカー品のクラブはスイングバランスで作られています。
スイングバランスで作られたクラブは、同じ重さと同じ長さで比較するには意味がありますが、長さも重さも違うクラブ(番手違い)ではほとんど意味をなしません。
MOIマッチングは14インチのところに100キロの重りを付けても変わらない今までのスイングバランス(スイングウエイト)に変わる慣性モーメントマッチングのことを言います。
メーカー品をリシャフトする場合、リシャフト前に必ずスペックを計測しますが、同じD2のクラブでもPWのMOIが2600kg-cm2であるのに対して、3番のMOIは2700kg-cm2あることもよくあります。
この差は大したことないように思うかもしれませんが、仮にこの差をスイングバランスにあてはめると、D2のクラブとD9~E2位のクラブ程度の差があるのです。
クラブMOIマッチングをするときに「どのクラブが振りやすいですか?」と必ず聞きますが、大概の方が7番アイアンだったり、8番アイアンを振りやすいと感じています。
私みたいな力持ちでない限り3番アイアンが振りやすいという方はほぼ皆無です。つまりほとんどの日本人は欧米人よりも体格もありませんし、体力もありません。
ですので、多くの方が振りやすいクラブは?という問いに対してMOIの小さいショートアイアンを振りやすいと感じます。
クラブMOIマッチングは振りやすいクラブに振りやすさを合わせることで、全てのマッチングしたクラブが同じ振りやすさになります。
つまり、3-PWのクラブMOIマッチングを行えば、3番アイアンがピッチングウェッジの振りやすさになるということで、人によっては魔法のクラブと称される方もいらっしゃいます。
クラブMOIは回転運動にかかる力を数値化したものですので、MOIを揃えれば重さも長さも違ったとしても振る時のチカラは同一になります。
すなわちクラブによって(変えている意識はなくとも)変えているスイングを変えずに済むということになり、ミート率の向上やミスショットの確率が減ることとなります。
MOIマッチングは非常に手間のかかる作業です。1本にかけるリシャフトの時間は5時間かかることもあります。
ヘッドのホーゼル加工や0.1mm単位でのシャフトカット(実際は削ります)などが必要となるため、大手メーカーでは出来ない作業です。
一般的な工房でもMOIマッチングの機材やノウハウは皆無(場合によっては言葉自体知らない工房もあります)ですし、MOIマッチングを行なっている工房の中にも実際ではあり得ないMOI数値を公表しているところもあるようです。
その分工賃としてはお高くなってしまいますが、MOIマッチングをした方々には「もうスイングバランスのクラブには戻れない」「ショットの精度が確実に上がった」「全番手が同じ振り味なので7番アイアンだと思って打ったら5番アイアンだった」といった声を多く頂いております。
MOIは回転運動をする際にかかる力を数値化したもので、2500kg-cm2といったMOIの場合、1m先のところに250gの重さが付いたものを振る(回す)のに必要な力という意味になります。
実際にはシャフト重量もありますし、長さは変わってきますから、非常に複雑な計算のもとに算出されていますが、BoseIronFactoryでは写真のMOIマッチング専用のクラブMOIスケールを使って測ります。
このスケール(計測器)の取り扱いひとつをとってみても、非常にノウハウが必要です。
価格はMOIマッチング1本あたりの工賃となります。
なお、クラブMOIマッチングはオーナーひとりひとりに対して適正なクラブMOIを見つけ、その適正クラブMOIに合わせていく(マッチング)させる作業となります。
こうして販売メニューにはあげていますが、実際にはメールなどを通じて詳細を詰めていかなければなりません。
そのため、こちらに上げているのはクラブMOIマッチングにかかる基本工賃となります。
また、グリップの交換も基本伴いますし、測定して、バラしてみて修理や交換が必要な場合もございます。
1本あたり7,344円プラスグリップ代は最低でもかかりますので、オーナー様にはその旨ご了承いただき、このWebShopの商品をお買い上げにならずにまずはメール([email protected])までお問い合わせください。
立て込んでいてお返事にお時間がかかる場合もございますが、必ずお返事いたしますので、よろしくお願い致します。
クラブMOIマッチングをはじめとする各種工賃に関しましてはWebShopでの商品購入には適しません。
とは言え工房のメニューとしてクラブMOIマッチングや工賃を明記しておくことは必要と考えます。
また、各工賃は基本的な工賃を記載しております。
工賃自体は大きく変わることはございませんが、グリップの交換が必要だったり、シャフトの交換が必要だったりした場合には別途料金が発生しますので、記載している金額で収まるとは限りません。
ですので、工賃に関してはメール([email protected])にてご連絡をいただき、いろいろとご相談しながら進めていくことが大切です。
WebShopに商品として上げておきながら、買うことが出来ないということでオーナーの皆様にはご面倒をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。